ARTIST PROFILE

マエダユウスケの作品販売を主に行います。
確実に1of1です。
Instagramにて様々な作品を発表しております。
Instagram内で投稿している作品で、
BASEで出品されていないものも
売約済みでなければお取次することが
可能ですので、気になった作品が
ありましたらBASEでお問合わせか、
instagramでDMにてご連絡頂ければ幸いです。

-remake paint について。-
usedの衣服を作家自身が買い付け、
オリジナルのハンドペイントを施した作品。

主にusedのアイテムにペイントを施して
いるため、使用感、汚れがある場合が御座います。
作家自身が最終的なクオリティに見合った状態、風合いだと判断したものを厳選して制作しておりますので、その仕様も含めてお楽しみ頂けますと幸いです。気になる方は、特筆したものが無いか一度メッセージをお送り下さいませ。細かな状態をお伝えさせて頂きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

ファブリック用の画材を使用して制作しておりますが、色落ち、色移りが100%起きないということは担保できかねますことをご了承くださいませ。
一度洗いを入れておりますが、ペイントを施すボディの個体差や、気温や環境によっても千変万化致します。あまりにも著しい変化(絵が原型を留めない、購入時からの色落ちが許容外)が起きた場合は、ご相談下さいませ。

お洗濯は単独で、オシャレ着洗いなどの
デリケートなお洋服を洗濯する際の設定で
オススメ致します。

購入下さいましたお客様には、
私が生きている限り生涯メンテナンスを
お約束致します。新しくペイントを加えたい、
薄くなってきたので加筆したい、など
お気軽に是非ご相談下さいませ。

-concept-
男と女、大人と子供、意識と無意識、
本能と理性、生と死など、相反する
事象の中心に自らを位置づけるため
に制作をしています。
目を閉じて線を描き、その後、
意図的に線を乗せコンポジション
していく独自の手法、
half blind drawingを中心に制作。
鑑賞者の「したことのある、見たことのある感覚。」
の境に触発する。

実態が有るように見える
ものの曖昧さ、実態の無いものの
輪郭の濃さは皮肉めいて、
この目で視ている全てに懐疑する。
映し出される実像を様々な
フィルターを通して今一度顕現させてゆく。

-Biography-
前田 悠佑 (マエダ ユウスケ)
大阪府生まれ。埼玉県在住。
京都造形芸術大学 情報デザイン学科イラストレーションコース卒業。
カイカイキキにてペイント、データアシスタントを学生時に勤務していた期間を含めて4年ほど経験後、独立。現在フリーランスにて活動中。

-展示略歴-
2017年 グループ展 「face to face」京都
2017年 グループ展 「Psychedelic Nap」京都
2020年 京都造形芸術大学卒業展 京都
2021年 個展 「Kids,moratorium,adults,and me.」 東京
2022年 グループ展 愛知栄三越「Honey Eater」 愛知
2023年 グループ展 原宿sunny vintage「TRUNK SHOW」 東京
2023年 end vintage POP UP 代官山
2023年 POWDER ROOM POP UP 高円寺
2023年 MIYASHITA PARK 渋谷
2023年 Silver and Gold 1st POP UP 北参道
2024年 ADORER vintage POP UP 下北沢
2024年 Silver and Gold 2nd POP UP 大阪
next→原宿sunny vintage POP UP 4/26〜29